サービス提供実績
リスク管理/危機対応
-
リスク分析評価(海外建設プロジェクト)
-
日系大手石油関連プロジェクトのセキュリティ対策アドバイス(イラク)
-
部族問題・犯罪集団、労働組合対応
-
海外VIPの居住拠点セキュリティ監査(中東・日本国内)
-
防衛省に対するアドバイス
教育/トレーニング
-
大手外資系IT企業社員向け安全対策訓練
-
産業スパイ対策および社員の安全対策に対する訓練提供
-
陸上自衛隊への訓練支援
リスク・インテリジェンス
-
各種調査活動(政治社会情勢、資源問題等)
-
大手小売業の海外投資パートナー先バックグラウンドチェック
-
海外VIPの居住拠点セキュリティ監査(中東・日本国内)
-
各種調査活動(政治社会情勢、資源問題等)
-
在外公館の警備担当官に対する治安情報提供
警備/警護
-
誘拐・不法監禁事案対応
-
セキュリティ・コンサルティング(警備体制構築、テロ対策、近接警護、情報収集)
その他
-
海上自衛隊の広報業務支援
講演実績
- 特定非営利活動法人「日本リスクマネジャー&コンサルタント協会」
演題『海外進出企業の安全対策とセキュリティ・危機管理マネージャーの実務』2022年2月28日
- 危機管理産業展 (RISCON TOKYO)2019
演題『身代金目的の誘拐と日本企業の対策』2019年10月4日、東京ビッグサイト
- 公益財団法人「安全保障懇話会」講演会
演題『在外邦人救出に立ちはだかる課題 中東・アフリカの現状と朝鮮半島有事-日本企業のインテリジェンスと安全対策の観点から-』2017年6月20日、グランドヒル市ケ谷
- 平成28年度防衛大学校同窓会
演題『在外邦人救出に立ちはだかる課題』2017年3月11日、明治記念館
- 足利市・足利市国際交流協会 多文化共生推進事業「アフリカデイ in Ashikaga 2015」
基調講演:演題『これからのアフリカと日本』2015年11月22日、足利市民会館
- 第168回実例法務研究会
演題『日本の南洋戦略』 2015年5月8日、ANAインターコンチネンタル東京
- その他
官公庁、大手企業幹部、外国政府大使館および在日米軍関係者に対する治安・安全対策勉強会の主催
国政政党における講演(国際テロリズムについて)
経営者団体における定期講演、他
メディア掲載情報
『要人警護の歴史に残る大失態、プロが指摘する安倍氏銃撃現場の問題点』
JB Press 2022年7月17日
https://jbpress.ismedia.jp/articles/print/70984
連載『国際インテリジェンス最前線』
PRESIDENT Online 2018年〜2020年
https://president.jp/list/author/丸谷%20元人
『イラン戦争勃発の危機』
月刊『Voice』2017年2月号
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/3566
『サミットの次は五輪が狙われる! 危機レベル急上昇中のいま、日本人がいますぐやっておくべき「テロ対策」はこれだ!』
クーリエ・ジャポン 2016年6月1日
https://courrier.jp/news/archives/52096/
『ついに21万社のリストが公開、「パナマ文書」で始まる金融覇権戦争』
月刊『Voice』2016年6月号
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/3017
『「新しい特殊作戦部隊」創設のすすめ』
月刊『Voice』 2016年4月号